|
当店は2016年3月を持ちまして閉店致しました。長い間ご利用頂き、ありがとうございました 今後は西武グループの運営するペットホテル/トリミンサロン「PET-SPA」などをご利用ください。 |
● | お預かりできるペットは、1年以内に狂犬病予防注射、混合ワクチン接種、ノミ、ダニの予防および駆除をお済ませ頂いている犬猫に限ります。 お預け入れ時に接種証明書のコピーで確認させて頂きます。 |
● | お住まいの地域その他の理由により、犬ブルセラ症の陰性証明書のご提示をお願いする場合があります。 |
● | 病気療養中(投薬などは問題ありません)、妊娠中のペットは原則としてお預かりすることができません。 12歳以上の高齢のペットは健康状態を確認させて頂いた上でのお預かりとなります。 |
● | 吠え声が大きい、叱っても吠え止まらないといったペットはお預かりすることができません。 また、噛み癖がある、人や他のペットに攻撃的などの理由によりお断りする場合があります。 |
● | 異臭がするなど不衛生な状態であったり、明らかに体調が悪いと当施設が判断した場合、お預かりをお断りさせて頂く場合があります。 |
● | 発情期の場合は事前にご相談ください。 生理用のサニタリーパンツなどをお持ちの場合はご持参ください。また、当店の判断でこちらで用意した生理用のサニタリーパンツ等を装着してお預かりする場合があります。 ![]() また、保育園コースやフリーパスコースなどで長期間ご利用頂く場合、オスメス問わずできるだけ去勢・避妊を行って頂くことをお願いしております。 ![]() ※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期は、発情期のペットのお預けはご遠慮いただく場合があります。 |
● | 生後6ヶ月未満のペットは事前にお知らせください。 ※ワクチンの済んでいない仔犬、仔猫は原則お預かりできません。 |
● | その他、当施設の判断によってお預かりをお断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
● | 当施設のご利用が初めての場合、ペット・飼い主様と当施設でヒアリングを行いますので、預け入れ日は時間の余裕を持ってチェックイン時間をお選びください。 |
● | 1年以内の混合ワクチン接種の証明書のコピーを確認させていただきますので、ご持参ください。(犬は5種以上、猫は3種以上) また、犬ブルセラ症の陰性証明書のご提示をお願いする場合があります。 |
● | ご飯は当施設でもご用意できますが、食べなれた普段のお食事を1回分づつ小分けにしてご持参いただくことをお勧めします。 |
● | 普段ご使用の首輪とリード、お気に入りのおもちゃ、毛布、犬用ベッドなどがあればご持参ください。 (汚れたり壊れたりしても構わないもの) |
● | お支払いはチェックイン時に前納いただきますようお願いします。 |
● | 当施設では原則としてフリースペースでペットをお預かりしますが、以下のような理由、その他当店の判断により他のペットと分けての個別お預かりとなる場合があります。
・中大型犬、力の強い犬種 ・他のペットとうまく遊ぶことが難しい犬種(柴、フレンチブルドッグ等) ・興奮しやすく、人や他のペットに攻撃的などの行動がみられる場合 ・他のペットに慣れておらず、過度に怖がったり怯えたりする場合 ・発情期である可能性がある場合 なお、猫は専用ケージでの個別のお預かりとなります。 |
● | ペットの安全な管理のために、首輪やハーネスを着用させて頂きます。また、大型犬や興奮しやすい犬などの場合は、リードを付けてのお預かりとさせて頂く場合があります。 |
● | 当施設では吠え声が大きい、興奮すると叱っても吠え止まらないといったペットはお預かりすることができませんが、お預かりしたペットが吠え止まらない場合、防音室で個別のお預かりとなったり、口輪や首輪などの吠え止め器具を装着させて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
● | ペットの安全と健康維持のため、爪切り、足裏の毛カット、耳掃除、毛玉の処理などを当施設の判断で行う場合があります。 |
● | お預かり期間中の発病などがあった場合、原則として飼い主様にご連絡後、動物病院にて診療を行います。 飼い主様に連絡が取れない場合、当店の判断で動物病院での診療を受けさせる場合があります。 その際に発生した入院・治療費などは飼い主様のご負担となりますので、ご了承願います。 |
● | 当施設で防ぐことのできない体質等による病気、止むを得ざる原因による失踪、死亡、損傷の場合、直ちに連絡いたしますが、賠償、損害補償などの請求はお受けできませんのであらかじめご了承ください。 |
● | お迎えの日時が変更になった場合は必ずご連絡ください。 お迎え日を経過してもお引取りに来られない場合、または連絡のない場合はペットの所有権を放棄したものとさせていただきます。 上記の場合でも、当施設でお預かりする期間に応じた費用を請求させていただきます。 |
◆ | 店舗案内 | |
◆ | ご予約・お問合せ | |
◆ | お預け時の手続き | |
◆ | FAQ | |